【ACF コンテンツフィールド編】WordPressカスタムフィールド徹底解説
前回の基本フィールド編に引き続き、実践編としてAdvanced Custom Fields(以下略ACF)の「コンテンツ」フィールドを全て解説していきます。 コンテンツフィールドは以下4つになります。 画像 ファイル Wysiwygエディタ oEmbed ※ACFの設定、基本フィールドについての記事…
前回の基本フィールド編に引き続き、実践編としてAdvanced Custom Fields(以下略ACF)の「コンテンツ」フィールドを全て解説していきます。 コンテンツフィールドは以下4つになります。 画像 ファイル Wysiwygエディタ oEmbed ※ACFの設定、基本フィールドについての記事…
皆さんWordPressでテスト環境から本番環境への移行、特にURLの置換はどうしていますか? All-in-One WP Migrationというプラグインでも移行はできますが、3つデメリットがあります。 無料だとサーバー設定のアップロードサイズまでしか使えない。 インポートの容量を512MBに底…
前回のカスタムフィールド設定編に引き続き、実践編としてAdvanced Custom Fields(以下略ACF)の「基本」フィールドを全て解説していきます。 基本フィールドは以下7つになります。 テキスト テキストエリア 数値 Range メール URL パスワード ※ACFインストールから基本の…
皆さんWordPressでカスタムフィールドというものを使っていますか?? 簡単に言うと編集画面に入力欄を用意して、入力したテキストや画像を公開側に表示するものになります。 「入力欄ならエディタが編集ページにあるよ?」と思われると思いますが、例えばイベントの表の定型文を毎回同じコピペして使っていると…
2021/07/21に遂にリリースされました。IE11サポート対象外となったのWordPress5.8 最大の特徴として、IE11サポート対象外だということです。IEサポート対象外ということはどういうことでしょうか? それは、IE11の環境下での動作保証がないということです。つまりIE11でWord…