公開日:
XDをメインで使用している方がFigmaを始めた場合にハマる部分だと思います。
XDでは通常Adobe Fontsで好きなフォントをアクティベートするとXD側でフォントを即時に選ぶことができますが、Figmaの場合はそうはいきません。
もう1ステップ必要になります。
前提
- Adobe CCを契約している
- Figmaでデザインデータを開いている状態
結論
以下の手順でAdobe Fontsが使えるようになります。
- Adobe Fontsで好きなフォントをアクティベート
- Figmaのデザインデータを再起動(開き直す)
- Figmaでフォントを探す→あった!!
Figmaのヘルパーをよくよく見たら再起動する旨が書いてありました。
https://help.figma.com/hc/en-us/articles/360039956994-Manage-missing-fonts
NGパターン
- Adobe Fontsで好きなフォントをアクティベート
- Figmaでフォントを探す→無い!!!
まとめ
フォントをアクティベートしてFigmaのファイルを再起動したら解決しました。
XDが買収され、互いの技術共有が進みXDのいいところがFigmaに吸収される事をただただ待ち望みます。